「お金」という言葉。気になっているのに、
日本人はなぜ、お金について話さないのだろうか。
「正しいお金の知識を身につけたい」
「豊かで不安のないライフスタイルを送りたい」
「お金ときちんと向き合って、上手に付き合いたい」
そんな方に、またとないチャンスです!
「お金の教養講座」では、「お金」や「経済」、「資産運用」について、自由に話し合うことができます。
呼吸をするにように、資産運用を行うことができます。マイホームや保険など大きなお金の使い方が身につきます。
「お金」や「資産運用」が楽しくなる!ワクワクしながら取り組めるようになります。
「お金の教養」を学んで、資産運用を初めてみたいと思われた方は、ファイナンシャルアカデミーの「お金の教養講座」がお勧めです。
受講料 | 無料 |
---|---|
日程 | 2012/09/16 |
会場 | 東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1) |
定員 | 52名 |

・自分のお金は自分で守りたいという方
・お金の教養について基礎から学ばれたい方
・お金の貯め方、使い方、増やし方を学ばれたい方。
・お金とのつきあい方を学ばれたい方
・資産運用を始める前にまずは家計から見直されたい方
◆受講生間における当日及び後日の、ネットワークビジネス、宗教、その他の営業行為等の勧誘を一切禁止いたします。グループ参加はご遠慮願えますと幸いです。複数回参加はお断り申し上げます。
・お金の教養について基礎から学ばれたい方
・お金の貯め方、使い方、増やし方を学ばれたい方。
・お金とのつきあい方を学ばれたい方
・資産運用を始める前にまずは家計から見直されたい方
◆受講生間における当日及び後日の、ネットワークビジネス、宗教、その他の営業行為等の勧誘を一切禁止いたします。グループ参加はご遠慮願えますと幸いです。複数回参加はお断り申し上げます。
『お金の教養講座』に参加された受講生を対象としたアンケートでは、
91%が『家族や友人に講座を紹介したい!』と回答。
81%が『「お金」や「資産運用」に対する意識が変わった』と回答。
91%が『家族や友人に講座を紹介したい!』と回答。
81%が『「お金」や「資産運用」に対する意識が変わった』と回答。
2012/09/16 13:00〜15:00
『お金の教養』とは、お金とのつきあい方を正しく知り、
それを実践するための「お金の仕組み」を持っていることを指します。
お金とのつきあい方を正しく知り、その上で、それをどのように習慣化できるのか?
この2つを身につけられることを目指して、
ワンセットでお話させていただきます。
「10の教養」と「10の仕組み」をご紹介いたしますので、お楽しみに。
それを実践するための「お金の仕組み」を持っていることを指します。
お金とのつきあい方を正しく知り、その上で、それをどのように習慣化できるのか?
この2つを身につけられることを目指して、
ワンセットでお話させていただきます。
「10の教養」と「10の仕組み」をご紹介いたしますので、お楽しみに。
![]() | ファイナンシャルアカデミー認定講師( ファイナンシャルアカデミーにんていこうし )「ファイナンシャルプランナー」や「マネーマネジメントコーチ」などの資格をお持ちの方をはじめとし、 |
東京・飯田橋A1教室(飯田橋教室1)
[ 交通案内 ]
JR総武線「飯田橋」駅東口徒歩2分
有楽町線・南北線・都営大江戸線「飯田橋」駅A2出口徒歩2分
東西線「飯田橋」駅A5出口徒歩1分
[ 連絡先 ]
0120-104-749
受付期間 | 2012/07/15〜2012/09/16 |
---|---|
受講料 | 無料 |
ファイナンシャルアカデミー
当セミナーは、私ども日本ファイナンシャルアカデミーでも受付をおこなってございます。万が一満席でお席を確保できない場合はご容赦ください。